
育む食
田底保育園
「お茶会〜茶摘体験とよもぎまんじゅう作り〜」(田底保育園)
田底保育園の園児たちが、園で摘んだ「新茶」とお手製の
「よもぎまんじゅう」で、保護者をもてなしました。
4月、園庭のよもぎを摘みました。 きちんと若い芽を選んで摘みとります。
よもぎは どれだ??
.jpg)
.jpg)
5月初め、園庭にあるお茶の木 新芽3枚のところで摘みとりました。
.jpg)
.jpg)
生の茶葉を炒る。揉む。繰り返しながら乾燥させます。
だんだんとお茶の香りがお部屋にひろがってきます。
.jpg)
.jpg)
お茶会当日。よもぎまんじゅうの作り方の説明中…真剣に聞いています
よもぎいりの生地で、あんこを包みます。
やさしくのばさないとすぐやぶけてしまう生地。
.jpg)
.jpg)
あんこを包んだら、給食室のかまどで蒸してもらいます。 完成!
新茶を淹れ、夕方、お迎えに来た家族におもてなしです。
手作りの茶托は、記念のお土産に。
風薫るさわやかな季節を感じる思い出深いお茶会になりました。
.jpg)
保護者の皆さん、たくさんのご参加、ありがとうございました。
記事担当 保育幼稚園課
このページの先頭へ戻る