
主菜
材料 |
代替品 |
1人分分量g |
4人分 |
卵 |
|
50 |
200 |
油 |
|
3 |
12 |
トマト |
トマト 水煮缶 |
50 |
200 |
チンゲンサイ |
こまつな |
50 |
200 |
たまねぎ |
ねぎ |
50 |
200 |
セロリー |
|
10 |
40 |
豚ひき肉 |
鶏ひき肉 |
20 |
80 |
にんにく |
|
1 |
4 |
しょうが |
|
2 |
8 |
(A)酒 |
|
3 |
12 |
(A)鶏がらスープ |
|
50 |
200 |
(A)ケチャップ |
|
18 |
72 |
(A)しょうゆ |
|
2.5 |
10 |
(A)こしょう |
|
少々 |
少々 |
かたくり粉 |
|
2 |
8 |
油 |
|
2 |
8 |
(1)トマトは湯むきし、3cm角に切る。チンゲンサイは葉と茎の部分を分けておき、チンゲンサイの茎とたまねぎは1.5cm角に切る。チンゲンサイの葉は3cmくらいに切り、セロリーは筋をとり斜めに薄切りする。
(2)にんにくとしょうがはみじん切りにする。
(3)ボウルに卵を溶きほぐす。鍋に油を入れ中火で熱し、卵を流し入れ大きくかき混ぜながら、全体がフワッとするまで、火を通して取り出す。
(4)あわせておいたAの1/4量に、かたくり粉をといておく。
(5)鍋をさっとふきとり、油を中火で熱し、(2)を入れ香りがたってきたら、豚ひき肉を入れ軽く炒める。たまねぎとチンゲンサイの茎の部分を入れ透き通るくらいになったらセロリーを加え炒め、Aの残りを加えて煮詰める。
(6)(5)に(3)の卵と(1)のトマト、チンゲンサイの葉の部分を加える。ひと煮立ちさせたら、火を止め(4)を回し入れ、とろみをつける。
(7)弱火で軽く火を通したら、器に盛る。
栄養成分
エネルギー |
221kcal |
たんぱく質 |
11.9g |
脂質 |
11.5g |
炭水化物 |
15.6g |
カルシウム |
10.0mg |
鉄 |
2.0mg |
食塩相当量 |
1.7g |
|
|
この料理との組み合わせでバランスアップ!
 |
※この組み合わせはごはん150gの場合の食事バランスガイドです。 |
 |
主食1.5つ/副菜4つ/主菜2つ |