
主菜
材料 |
代替品 |
1人分分量g |
4人分 |
魚 |
鶏肉 |
70 |
4切れ |
(A)しょうゆ |
|
2 |
大さじ1/2 |
(A)酒 |
|
2.5 |
小さじ2 |
(A)しょうが汁 |
|
少々 |
適宜 |
片栗粉 |
|
5 |
大さじ2弱 |
植物油 |
|
4 |
大さじ1・1/3 |
セロリー |
たまねぎ
たけのこ |
20 |
80 |
にんじん |
赤ピーマン |
10 |
40 |
青ピーマン |
きぬさや |
10 |
40 |
ねぎ |
|
5 |
20 |
にんにく |
|
2 |
8 |
しょうが |
|
2 |
8 |
植物油 |
|
2 |
小さじ2 |
(B)水 |
|
25 |
カップ1/2 |
(B) 豆板醤 |
|
1 |
小さじ1・1/3 |
(B) 酒 |
|
5 |
大さじ1・1/3 |
(B) しょうゆ |
|
4 |
大さじ1弱 |
(B)砂糖 |
|
0.5 |
小さじ2/3 |
(1)魚は骨を取り、1人分を3~4切れにそぎ切りする。
(2)(A)をあわせ、(1)を入れて10分ほどおく。
(3)セロリーは筋を取って、斜めに薄く切る。
にんじんは4㎝長さの短冊切りにする。
(4)ピーマンは薄切りにする。
(5)ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。
(6)(2)の汁気をふき、片栗粉をまぶす。
(7)鍋に油を熱し、(6)を入れ、焼き色がついたら裏返して火を通し取り出す。
(8)鍋に油を足し、(5)を炒め、香りがでたら(3)を加えて炒め、しんなりしたらあわせておいた(B)を加え、煮立ったら(4)と(7)を入れてからめる。
栄養成分
エネルギー |
243kcal |
たんぱく質 |
15.5g |
脂質 |
14.5g |
炭水化物 |
8.8g |
カルシウム |
23mg |
鉄 |
0.9mg |
食塩相当量 |
1.2g |
|
|
この料理との組み合わせでバランスアップ!
|
 |
※この組み合わせはごはん140gの場合の食事バランスガイドです。 |
 |
主食1.5つ/副菜3つ/主菜2つ/乳0つ |
|