1日に「何を」「どれだけ」食べたらよいか、その目安をコマの形のイラストでわかりやすく教えてくれるのが「食事バランスガイド」です。
「何を」とは、主食、副菜、主菜、牛乳・乳製品、果物の5つの料理区分。「どれだけ」とは、1日の目安をそれぞれの料理区分ごとに「つ(SV)」で示しています。
バランスが悪いとコマは倒れてしまいます。コマを倒さないように、1日3回の食事をバランスよく食べ、また適度な運動習慣を身につけて、健康的で豊かな生活が実践できるように「食事バランスガイド」をぜひ活用して下さい。
5つの料理グループからなる
どれか欠いたり、どれかが多過ぎたりすると、コマは倒れます。
上にある料理グループほどしっかり食べる
ご飯→野菜→肉・魚の順
”肉を多く、ご飯は少なく”は×
料理の量は「つ(SV)」で数える
「食事バランスガイド」独自の数えかた。カロリー計算の必要はありません。