文字サイズ
小さく
標準
大きく
総合トップページへ
安全安心のひろばへ
くまもと食のレシピ
新着情報
「食育」ってなぁに?
食事バランスガイド
「食事バランスガイド」って何?
1日の食事チェック
内臓脂肪減少シート
熊本市の活動事例
食育YES・NOチャート
食育YES・NOチャート
すこやかな食
育む食
食の恵み
食育ネットワーク
写真・動画投稿フォーム
「食」に関する教材の紹介
熊本市食の安全安心・食育推進計画
リンク集
総合トップページへ
安全安心のひろばへ
熊本市の活動事例
くまもとの食
食育のひろば
熊本市の活動事例
食育の日の取り組み(企業編)
くまもと食のレシピ
新着情報
「食育」ってなぁに?
食事バランスガイド
「食事バランスガイド」って何?
1日の食事チェック
内臓脂肪減少シート
熊本市の活動事例
食育YES・NOチャート
食育YES・NOチャート
すこやかな食
育む食
食の恵み
食育ネットワーク
写真・動画投稿フォーム
「食」に関する教材の紹介
熊本市食の安全安心・食育推進計画
リンク集
すこやかな食
育む食
食の恵み
食育ネットワーク
学校・幼稚園・保育所等(4)
地域(10)
企業(9)
関係団体(18)
行政(38)
食育の日の取り組み(企業編)
Date - 2012.06.19
すこやかな食
熊本市では、熊本市食の安全安心・食育推進計画に基づき、関係団体等との協働で、市民運動としての食育を推進しています。
その取り組みの一つとして、市内の大学・企業と連携を図りながら、次世代を担う若者や働き盛り世代を対象とした『生活習慣病予防を目的とした食育実践講座』を開催し、食生活改善に関する啓発活動を展開しています。
食育の日の6月19日(火)に、九州農政局の社員食堂を会場に、九州農政局との協働で『生活習慣病予防を目的とした食育実践講座』(企業編)を開催しました。
『食事バランスガイドを活用しよう!』ということで、展示、パソコン診断等を行いました。
メタボメジャーや食事バランスガイドのパンフレットなどを配布し食生活の見直しを喫食者の皆様を対象に実施しました。
展示コーナー
「食事バランスガイド」や「中食」、「食品自給率」についてのパネルなど
パンフレットコーナー
食事バランスガイドやレシピ集など
体験コーナー『あなたの食生活をチェック!』
パソコンを使っての食生活チェックや熊本市西区役所と南区役所の管理栄養士による栄養相談
約50人の方にご協力いただき、昨日の食事を食事バランスガイド(1日分の望ましい食事量のおおよその目安を料理の皿数で表したもの)を使って診断しました。
日ごろの食生活や健康の見直しになったと好評でした。
メタボメジャーでチェック中
一覧へ戻る