熊本市 食育のひろば

文字サイズ
小さく
標準
大きく

新着情報

おいしく安心!しかも省エネ!! こら、よかばい

 フードマイレージについて講演会を開催します 

2月は省エネルギー月間です。
 「食の面から省エネを考えよう」ということで、フードマイレージに関する講演会を開催します。
 海外の食べ物は日本へ運ばれてくるまでに多くのエネルギーを必要とします。フードマイレージとは、食べ物が運ばれてくる距離のことです。
 意識して国産のもの、近くで採れたものを選ぶことでCO2を減らすことができます。上手な食べ物の選び方を一緒に考えましょう。
 また、会場前の広場では、消費者団体の方たちが自信を持って推薦できる「きのこの販売」も行われます。
 少ないマイレージで届けられた、熊本ではあまり見かけない種類や新鮮なきのこが販売されます。マイバッグ持参でお越しください。

日時:2月18日(水)午後2時〜3時半
場所:国際交流会館7階ホール
テーマ:おいしく安心!しかも省エネ!!こら、よかばい
     〜フードマイレージと温暖化〜
講師:環境カウンセラー 小林由紀子氏
申込:熊本市消費者センター 353−5757へ
費用:無料

きのこの販売:国際交流会館前広場で11時から16時半まで