Date - 2011.07.08
育む食
平成23年7月8日(金)、南保健福祉センター生活習慣病改善モデル校区事業の一環として、「健康に良い手づくりおやつと朝ごはん」をテーマに親子調理教室を行いました。対象は川口小学校3年生で、学校およびPTAとタイアップして学年行事として実施し、児童18人、保護者17人の計35人と地域の食生活改善推進員さん4人もお手伝いに参加していただき、楽しくにぎやかに行いました。
メニュー
・トマト蒸しパン
・ミルクもち
・海苔巻きおにぎり
・ごまクッキー(試食のみ)
おやつレシピは こちら
参加者の感想
子どもたちは調理実習を楽しみにしていたようで、積極的に料理に取り組んでいました。保護者の参加者も多く、親子で楽しくおやつ作りが実践できました。材料のトマトジュースは、地元からの完熟トマトの寄付により手づくりのものを使用でき、海苔も生産者からの寄付によるもので、地産地消の学習にもなりました。子どもたちからも、家で作ってみたい、食事作りのお手伝いをしたいという声がたくさん聞かれました。