(1)だごを作る。
① さつまいもを1cm厚みの輪切りにする。
② 小麦粉、団子粉、塩、水を合わせてこねる。
③ ①を②で包む。
(2)材料を切る。
鶏肉・・・一口大に切る。
油揚げ・・・油抜きして、1cm幅の短冊切り。
里芋・・・一口大に切る。
大根・・・いちょう切り。
にんじん・・・半月切り。
ごぼう・・・ささがき。
白菜・・・4cm長さ(葉と軸にわける)。
干ししいたけ・・・水で戻し、軸をとり、せん切り。
こねぎ・・・2cm長さの小口切り。
(3)煮る。
① 鍋にだし汁を入れ、煮えにくいもの(大根、人参、干ししいたけ、ごぼう、白菜の軸)から煮る。
② 鶏肉と油揚げを加える。
③ 里芋、だごを加える。
④ 白菜の葉の部分を加える。
⑤ だごに火が通ったらみそをとき入れる。
⑥ 器に盛り、こねぎを散らして完成。