熊本市 食育のひろば

文字サイズ
小さく
標準
大きく

くまもと食のレシピ

くまもと食のレシピ

レシピの印刷はこちら

副菜

簡単白和え

簡単白和え

材料 代替品 1人分分量g 4人分
厚揚げ   40 160
れんこん   10 40
春菊 小松菜
ほうれん草
30 120
糸こんにゃく えのきたけ 15 60
いりごま   2 8
(B)砂糖   2 8
(B)塩 みそ 0.8 3.2
(1)厚揚げは油抜きし、表面の茶色の部分を切り取り、豆腐と皮に分け、皮はせん切りにする。
(2)れんこんは皮をむいていちょう切りにし、水にさらしてゆでる。
(3)春菊はゆでて冷水にとり、水気を切り3cmの長さに切る。
(4)糸こんにゃくはゆで、3cmの長さに切る。
(5)すり鉢でごまをすり、(1)の豆腐の部分を加えてさらにすり、(B)で調味する。
(6)(5)に(1)の皮と(2)~(4)を入れてよく混ぜる。
栄養成分
エネルギー 93kcal たんぱく質 5.6g 脂質 5.7g 炭水化物 5.9g
カルシウム 165mg 1.9mg 食塩相当量 0.9g    
この料理との組み合わせでバランスアップ!

ごはん
ごはん

鶏手羽のさっぱり煮

鶏手羽のさっぱり煮

かぼちゃのスープ

かぼちゃのスープ

食事バランスガイド
※この組み合わせはごはん150gの場合の食事バランスガイドです。
平成23年度献立2
主食1.5つ/副菜2.5つ/主菜3つ/牛乳・乳製品0.5つ

このページの先頭へ戻る