

副菜
材料名 |
分量4人分(g数または目安量) |
豆腐(木綿) |
1丁 |
糸こんにゃく(A) |
適量 |
にんじん(A) |
適量 |
季節の青菜(ほうれん草、京菜等)(A) |
適量 |
みそ |
大さじ2程度 |
砂糖 |
小さじ1程度 |
和辛子 |
適量 |
ごま |
適宜 |
(1)豆腐は水切りしておく。
(2)(A)を適当な大きさに切り、各々下ゆでする。
(3)豆腐とみそをあわせ、すり鉢でする。
(4)(3)に砂糖と和辛子を加え、好みの味に調味する。
(5)(4)に(2)を入れ、ごまを加えてさっと混ぜる。
この料理にまつわるお話や思い出など
出典: |
熊本市こどもの食育ネットワーク東保健福祉センターエリア
「熊本の伝統料理・郷土料理レシピ集」 |
このページの先頭へ戻る

副菜
材料名 |
分量4人分(g数または目安量) |
木綿豆腐(しぼり) |
1丁 |
みそ(A) |
大さじ2 |
ごま(A) |
大さじ2 |
砂糖(A) |
大さじ4 |
きゅうり |
1本 |
塩 |
少々 |
こんにゃく |
1/2枚 |
しょうゆ |
適量 |
りんご |
1個 |
(1)すり鉢に(A)を入れてよくすり、豆腐を加えよくすり混ぜる。
(2)きゅうりは小口切りにし塩を少々しておき、水気を切る。
(3)りんごは8等分にして薄切りし、こんにゃくは小口切りにして、しょうゆをまぶして炒る。
(4)(1)に(2)、(3)を混ぜ合わせる。
出典: |
熊本市こどもの食育ネットワーク東保健福祉センターエリア
「熊本の伝統料理・郷土料理レシピ集」 |
このページの先頭へ戻る